人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バルバスバウ

バルバスバウ_e0172921_2024189.jpg

バルバスバウ_e0172921_2024187.jpg

バルバスバウ_e0172921_20241840.jpg


昨年初めてのブログでアップさせて頂いた、バルバスバウの取り付け

今年もシバヨコ(マグロの幼魚)漁のお客様にご注文頂きヤット木曜日に完成致しました~。(*^ー゜)/(*^▽^*)* ☆

梅雨時の為、船団出漁迄に間に合うのかハラハラしていたのですが、丁度天候に恵まれ期日前に完工!セ~フ( ̄。 ̄)・・・。

大型船のバルバスバウのメリットと多少違いますが、結果オーライ、実は今回のお客様、昨年取り付けて頂いたお客様と同じ船団(僚船)の方で、強制循環時の浮力確保とスピードアップ、経費削減に効果が有ったと、勧めて下さったとの事です。(有難う御座いま~す)(〃▽〃)

小型船の船底部分の改造は非常にデリケート、今回も良い感じで大漁して下さいね~。(≧∇≦)ノ


下の画像は、先日テスト塗装(船底)して頂いた際のモニター塗装実施報告書を送付して頂き本日受け取りました。

次回ドックの際結果報告アップさせて頂きま~す。

前回のテスト結果に依って例のブラック塗装(色は関係無いですがタイプです。)の驚くべき効果確認出来た事でテスト塗装の大切さを改めて知りました

塗料メーカーさん、良い塗料を提供する為に日々努力と研究にと頑張っている様ですよ~(゜-゜*)(。。*)ウンウン。

次回も宜しかったら、お願いしま~す。

木曜まで奇跡的に良い天気で仕事も完工し喜んでいたのですが、本日(金曜)から天候下り坂~日曜の釣行又もやピンチ!(T▽T)  ストレス~ o(”>_<)溜まリッパ解消成るか~?

釣行可能な様なら皆様('-'*)ヨロシク♪です~。・・・(;^_^A

by kunitomo2106 | 2010-06-25 20:24 | 船体改造 | Comments(13)  

Commented by 辰巳丸 at 2010-06-26 14:15 x
バルバスバウの横に入ってるラインって何か機能があるモノですか?色んな効果があるんですね^^!
今日はやっぱりこんな天気↓明日もやっぱり・・・
日頃の行いが宜しくないようです~^^(汗)
Commented by kunitomo2106 at 2010-06-26 15:33
辰巳丸さん、今日は~!

横に入っている物は、6センチ位の幅の板状に成っていて、バルバス自体の強化フレームの役目と強制循環時、完全に水没した際の揺れ止め(僅かな抵抗ですが・・)、水の散り上がり止め←此れに付いては、もう少し下の方に取り付けるか、幅広くする必要が有りますが、すくい込みのリスクを考えて此の程度に留めています。

昨夜は一時嵐状態でしたね~例に依って港の中、既に葦や草ゴミが大量に漂っていま~す。!!w(゜o゜*)w  

次の日曜と其の次の日曜、無線講習テストです~。

暫らく釣行は、お預け~ミ(ノ_ _)ノ=3 クラクラクラ~。

辰巳さんのアップで楽しみますので、('-'*)ヨロシク♪です~。
Commented by 海映丸 at 2010-06-26 18:50 x
海央さん、こんばんは~

バルバスバウ綺麗に仕上がってますね~
さすがプロの仕事ですね(^^
速度アップと燃費向上の効果は、今のエコ時代にマッチしてるのでしょうね~
油高いから、本職の方々も大変なのでしょうね。
よい仕事をした後は、よいストレス解消が必要ですよね~♪
爆釣お祈りいたします。
Commented by kunitomo2106 at 2010-06-26 19:56
海映丸さん今晩は~!

昨年取り付けて頂いたお客様に喜んで頂き、今年も取り付けさせて頂きました。

暫らく使って頂かないと評価が出ない部分も有りますが、お陰様で今の所良いようです~。(〃▽〃)

プロの方は特に燃費の部分重要なファクターなので、喜んでいます。

明日も釣行中止と成りガッカリ~ ミ(ノ_ _)ノ=3

海映丸さんスカッとする様なアップもう一発('-'*)ヨロシク♪です~(*^ー゜)/(*^▽^*)* ☆
Commented by 航恵衣丸 at 2010-06-26 23:11 x
こんばんわ! 海央さん

其方は天気益々悪そうですね~(汗) 

今回も厳しそうですね・・・

話は変わりまして、船のデッパリ バルバスバウって言うのですね!初めて知りました。

コッチの漁師さんでも、自作で作っている人がいました!
速度は上がったみたいですけどね。

でも、船首が持ち上がりふらつき感があるとかも言ってました。

2度ほど改造してましたけどなんか難しいですね・・・(汗)

船によって違うのですかね~!

明日ですが、もしかすると・・・かもしれません~!(笑)

頑張ってみま~す!
Commented by kunitomo2106 at 2010-06-27 08:02
航恵衣丸さん、今晩は~!

今回も釣行お預け~ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!港内は大量のゴミが漂っていま~す。(T▽T)

バルバス此のサイズに成ると活魚槽に海水を入れてない状態では、船首は可也の浮力が有ります。

逆に言うと、日常の状態で浮き上がってないと強制循環時の船首が沈み込んだ状態の改善に成り難い様ですよ~

小型船の船底改造非常にデリケートで、一隻一隻実際遣って見ないと分からない部分が多々有りますね~。( ̄。 ̄)・・・。

船首が浮き上がるとサイドの支えが弱く成りがちですが、漁船の様に漁具を常に大量に積み込んで船足が入っている様な状態では、見た目恐い程じゃ無い感じです。!!w(゜o゜*)wヾ(´Д`●)オイオイ  

追い波での差込には強く成る様です、今シーズンご使用頂かないと本当の評価分かりませんが、今の所良い感じの様ですよ~。

今日の日曜を逃したので、暫らく釣行お預けです。o(”>_<)っ★

例の無線講習、テスト頑張って来ますね~。( ̄。 ̄)・・・。

其れまでは、航恵衣丸さんのアップで楽しみますので('-'*)ヨロシク♪です~(〃^∇^)o彡☆
Commented by hitomi at 2010-06-30 21:54 x
こんばんは!
あれ~?
きれいに4枚画像できてますよ!
それが私のはなぜか縦画像の4枚がアップできません(><)
ドコモとauは違うのかな・・・
Commented by kunitomo2106 at 2010-07-01 00:05
hitomiさん、今晩は~!

4枚画の作成方法教えて頂き有難う~。

しかし、わたくしのショボショボ携帯には、その様な優れた機能は備わっていませんでした~(T▽T)

わたくしの4枚画、「IMUG!4枚画メーカー」にメールして作成してもらって送り返して貰った物です(無料です~。)(〃▽〃)

しかし、hitomiさんの様に、横画面は、作成出来ずに憧れていました、船の画像って横方向が便利何です~。( ̄。 ̄)・・・。

もも:「hitomi 縦画像がエイがやおか~」って受けています。((((ノ^◇^)ノ

其れと、誕生日の件此方こそ('-'*)ヨロシク♪です~。(少し早いけどおめでと~御座いま~す。(*^ー゜)/(*^▽^*)* ☆)

良い所そうですね~楽しんで来て下さいね~。
Commented by 第二嵐丸 at 2010-07-01 20:03 x
情報入っていると思いますが先日から14号でカツオが釣れてます、クジラ付きのカツオの様です
14号のハリスが切られるみたいです、7キロクラスの大判も混じるようです。
狙ってみては、私が行くには少々遠いですね
餌さもって行ってみてください。
私は近くでチダイ狙ってみます。
Commented by kunitomo2106 at 2010-07-01 21:56
嵐丸さん、今晩は~!

何時も情報ありがと~。(*^ー゜)/(*^▽^*)* ☆

先輩が、ココ二三日、7キロサイズ交じりで10数本遣って来ています。

一ヶ月位前から気(ケ)は有ったのですが、先週は4キロサイズ、今週は7キロアップとサイズアップしている様です。

明日も、此方から何艘か出るようですが、わたくし仕事が忙しく行けませ~ん。(T▽T)

おまけに日曜は例のアマチュア無線の講習(日曜連続二回~)です~。(爆涙)

終った頃にはカツオ抜けている事でしょ~(T▽T)

嵐丸さんのアップで楽しみま~す。(ジャンボ、ビタ、シラのアップ待ってまーす。)('-'*)ヨロシク♪です~。
Commented by ryoooo at 2017-09-16 01:11 x
くんちゃんさん、

こんにちは。突然の連絡失礼いたします。
僕は現在、高校で「ケルビン波から見る船の形状とエネルギー効率の関係性」というテーマで卒業論文を執筆しています。様々な形状の船で実験するため、バルバスバウについて様々な文献を調べてきました。しかし、設計方法について書かれたものがなく困っていたところ、くんちゃんさんのブログを発見し、コメントさせて頂きました。
プラモデルの船を等速で引っ張り、波を観察する実験を行っています。プラモデルの船にバルバスバウを取り付けたいのですが、どのような形状のバルバスバウが僕が使っている船に適切なのかご指導いただきたいです。
使っているおもちゃ船の形状はくんちゃんさんのブログ 
http://kuncyan.exblog.jp/21746302/ 
の一枚目みたいな形です。今まで粘土で様々なサイズのバルバスバウの構造をつくり、船の様々な場所に取り付けてきましたが、効果が見られたものがありません。引く速度は一つの船で0.15m/s~0.6m/s(フルード数0.1~0.4)もう一つの船で1.07m/s~2.15m/s(フルード数0.5~1)です。
(そもそもこの速度の幅だとバルバスバウは機能しないのではという心配もありますが。。)
どのような形状で、船と比べた時どのようなサイズのバルバスバウが効果的なのかよろしければ簡単なアドバイスを頂けないでしょうか。
お忙しいところ長いコメントを送ってすみません。どうぞよろしくお願いします。
Commented by 海央 at 2017-09-17 00:02 x
ry000さん、今晩は~!(^^)/コメントが遅く成り失礼しました~(''◇'')ゞ

わたくし浅学にてアドバイス出来るほどの知識が有りません(*ノωノ)

御存知でしょうが、バルバスバウは度の様な場合に有効かと言うと、主に排水量型船舶が航行する際に発生する波をバルバスバウ部分が作り出す波とで弱め合い造波抵抗を減らす事に依り、燃費の改善(航行距離の改善)速度アップを狙うと言う目的で取り付けられる様です~(^.^)

わたくしも、工業高校(造船科)時代に水槽実験用の水槽が有り船を曳く実習が有りましたが、昔の装置なのか、細かい動きに付いて、現実の大きさにも有効なのか、疑問も有りました(^_^;)

わたくしが、漁船に取り付けて有るバルバスバウは、上記のモノとは目的が異なり、船の前方に活魚(養殖用の稚魚)を積んだ際等の、浮力確保等の目的が主何です~(''◇'')ゞ

FRP製の小さい漁船は、走行の際船首部分は浮き上がり、活魚等の搭載が無い場合、バルバスバウを取り付けても浮き上がり摂水して無い場合が有ります(^^)

恥ずかしながら、バルバスバウに付いての知識は殆ど無く、度の様な取り付け位置が、波の山と谷を合わせ造波抵抗を減らすものか・・・初期に取り付けられた大和の書籍とか調べて見ると面白いかもですね~(''◇'')ゞ

何のアドバイスにも成りませんでしたが(すみませ~ん(*ノωノ))、素晴らしい卒論が出来上がる事を祈っています(^.^)/

今後共、宜しくです~(^^)/
Commented by ry0000 at 2017-09-17 12:15 x
お早い返信ありがとうございます!
ブログのバルバスバウは浮力のためなんですね!!波を打ち消す効果はないのですか、、、
バルバスバウを調べるのではなく、バルバスバウを取り付けた船についての書籍を調べるのも手ですね!早速調べてみます!ありがとうございました!

名前
URL
削除用パスワード

<< ネ、眠~・・・( ̄。 ̄)・・・。 船検間近~。 >>