擦れ止め金具
今年は、入梅後雨が降らず空梅雨かと思いきや、此処最近は、雨、湿度とも梅雨全開~ウットオシイ(不快な)日が続いていますね~(^_^;)
仕事も、思う様に捗らず、ロスタイムが・・・って事で先日、フェンダー用ロープの擦れ止め金具(ラブストレーキ)を作って見ました~('◇')ゞ

わたくしの「海央」も塗装面が擦れ始めやがて・・・って!状況~(;゚Д゚)
次は、ステンレスの磨き~ツルツルにして擦れが起き難い状態に(ザラザラだと錆も出易いですよね~ステンと言えども錆が出ますもんね~)
先ずは廃材なので粗目のペーパーで大きな傷を研磨、徐々に目を細くして行き1500番位まで研磨・・・仕上げはコンパウントで鏡面加工~・・・(^.^)/~~~

取り付けは、シリコン(シリコンシーラント、コーキング)か両面テープでもOK!かもですが、後日「楽々さん」に穴開け加工して貰ってタッピングで止めて置きますね~(楽々さん宜しくです~)


家の猫姫(ティファ)此処の所、毛皮が暑いのかフローリングの冷たい所でゴロゴロ~毛は抜けマクリで家中毛だらけ~Σ(゚Д゚)
夏中エアコン付けっぱは、無理ですよ~扇風機~?アルミプレート・・・?(^_^;)

先輩方は、晴れ間を見て釣行されている様ですが、わたくしの手に負える様な状況では無い感じ・・・(''◇'')ゞ
オマケに日曜は雨、近くタコ釣りに行きたいのですが、「カニが取れたでよ~」って!言う℡が、掛かって来ませんよ~(ToT)/~~~
ソロソロ海も恋しく成って来ましたね~何れか良い状況に成らないものでしょ~か~?(^_^;)
不快な日が続いていますが、皆様クレグレも御自愛下さいね~今後共、宜しくです~(^^)/
by kunitomo2106 | 2017-06-25 20:33 | メンテナンス | Comments(5)

FRPって擦れに弱いんですね。
ロープの方が擦れるイメージでした。
これからどんどん暑くなりますが、体調管理には気を付けて下さいね。
タコ釣りの方も期待しています。

やはりプロのやる事は 違いますねー。こんなにピカピカに仕上げるんですね!自分もDIYで ルーターテーブルの足を 10センチくらいカットしましたが、ねじ穴を合わせるのが なかなか難し~~何をやっても上手くいきません。DIY.釣り.ドローンと大忙しいです(大笑い)空撮映像がパソコンに貯まってきましたが、取りあえず 先週行った 小豆島とガレージをアップしてみました。暇なときに観て下さい。


「涓滴岩を穿つ」・・・努力を続けると成し遂げられるって言う比喩じゃないですが、毎日の繰り返しと言うか、塗装面より弱い、ロープでも擦れると凄い物ですね~(;゚Д゚)
ロープに関わらず、FRPは此の様に固定されずに振動したり、擦れたるすると、やがては穴が開いたりしますよ~(^_^;)
FRPは、有る一定の外力に対する応力では、曲げ強度等の強い面もあり金属と違い変形等も起きず良い面も有るのですが、金属とは一長一短って部分も・・・(@^^)/~~~
そうですよね~此れからが夏本番ですよね~(^_^;)
有難う御座いま~す、早目の水分補給で気を付けますね~(''◇'')ゞ
タコ釣り、カニが手に入り次第行って見ますね~(@^^)/~~~
今後共宜しくです~(^^)/

恥ずかしながら、廃材で作って居ますよ~(*ノωノ)
ルーターテーブルって!マニア過ぎですよ~凝り性の社長の事、素人の域を脱して居るのでは~オカ〇ラ社長を超えないで下さいよ~(''◇'')ゞ
多趣味で、忙しそうですね~小豆島好き何です~寒霞渓とか有るかな~?後で拝見させて頂きますね~(^O^)/
キャー(*ノωノ)顔が濃い仲間ですかね~(''◇'')ゞ
海老蔵さん大変な時期ですよね~天使の様な奥さんを無くされて・・・(ToT)
今後共宜しくです~(^^)/